前の画文を見る
このお題の画文一覧
次の画文を見る
山菜の一番手 5月でも雪ふかい 「文京やまびこ荘」の庭にて
ふきのとう、きれいです:) どんな時代でも、こんなふうに 雪から顔を出しつづけてきたのでしょうね…
今年(2011)は雪が深かったですね…
3枚目の大逆転がすばらしい
博論頑張るぞ☆ 光が見えるようになりました。 今は暗いモードですが…(汗)
暗い中に一点の光が浮び、まさしく「希望」に相応しい写真が、ナイスです。
今の自分にガツンときました。見方を変えれば感じ方もこんなに変化するのですね。
東大にこんなスペースがあったとは! 映画のワンシーンみたいです!
上とあわせて 非常によいです
感動しました! すばらしい!
暗いからよごれがみえないこともある。 もっと光を… ぼんやりと光を…くれ。
無生物的なところが 個性的です。
くらいからこそ 光がみえる未来がある!
希望が湧いてくるような画文です。 シュールな写真も美しい
何気ない写真に すばらしい言葉がつきました。
名前必須
メールアドレス (公開されません)必須
Comment
上に表示された文字を入力してください。
山菜の一番手
5月でも雪ふかい
「文京やまびこ荘」の庭にて
ふきのとう、きれいです:)
どんな時代でも、こんなふうに
雪から顔を出しつづけてきたのでしょうね…
今年(2011)は雪が深かったですね…
3枚目の大逆転がすばらしい
博論頑張るぞ☆
光が見えるようになりました。
今は暗いモードですが…(汗)
暗い中に一点の光が浮び、まさしく「希望」に相応しい写真が、ナイスです。
今の自分にガツンときました。見方を変えれば感じ方もこんなに変化するのですね。
東大にこんなスペースがあったとは!
映画のワンシーンみたいです!
上とあわせて
非常によいです
感動しました!
すばらしい!
暗いからよごれがみえないこともある。
もっと光を…
ぼんやりと光を…くれ。
無生物的なところが
個性的です。
くらいからこそ
光がみえる未来がある!
希望が湧いてくるような画文です。
シュールな写真も美しい
何気ない写真に
すばらしい言葉がつきました。